園の想い
〇わくわく・楽しい・やってみたい・触ってみたい、心が動き表現できる子
〇共に生きる・育つ・支え合う・喜び合える園
ママらくサポート
  - おむつ定額利用
 サービス- おむつは、まとめてご持参いただき園児の個人用ロッカーでお預かりします。また毎月定額で保育園の用意するおむつとおしりふきをご利用いただくこともできます 
  - 布団カバー掛けなし- お昼寝用のシーツ類は登園時に職員にお預けしていただくだけで大丈夫です。保護者の方はセットしていただく必要はありません 
  - ベビーカー置き場- 連携敷地内に、ベビーカー置き場を設けています。その他、自転車通園で使用されるヘルメットや抱っこ紐も、園に置き場所を設けています 
  - お食事エプロン- 給食とおやつで使用するエプロンは、園でご用意させていただいております。ご持参いただく必要も、持ち帰って洗濯していただく必要もございません 
園の取り組み
- 
		            		            	  夏祭り真間駅前保育園と合同で開催する親子参加行事です。夏祭りを楽しむだけでなく、2歳児クラスから通う連携施設である真間園の雰囲気や年上の園児たちとの交流も楽しんでいただいています 
- 
		            		            	  お祝いピクニック1歳児は、卒園ではなく系列園への進級となるため、お別れの行事ではなく、進級をお祝いするピクニックに出かけます。大きな公園で思いっきりあそんで、みんなでおやつを食べます 
地域との交流
- 
							  保育室の開放・離乳食講座の開催園児だけでなく、近隣の親子が園であそべる開放日を設けています。 
 あそびの時間はもちろん、保育士への子育て相談や離乳食の相談もご好評いただいています
- 
							  地域の清掃職員が散歩で通る道や公園、広場の清掃を行います。 
 すれ違う方から「ありがとね」などお声を掛けていただくこと増えてきて励みになっています
カリキュラム
  - <英語>- ネイティブ講師によるレッスンです。楽しみながら英語に触れ、異文化にも興味を持ってもらえるようなカリキュラムで実施しています 
  - <絵画・制作>- 個々の発達や興味に寄り添い、造形・創作活動を行います。個人製作はもちろん、お友だちとの共同製作で大きな作品を作り上げることもあります 
  - <食育>- 食を知り、食に親しみ、「ちゃんと食べる」を体験する食育を通して、生涯にわたり「食を営む力」を育みます 
経営主体 株式会社K's garden 代表取締役 前田 麻衣
所在地 〒272-0034 千葉県市川市市川1-26-11-1F
TEL 047-321-6066
開園日 2018年4月1日
定員 12名(0歳児 4名/1歳児 8名)
年齢 生後6ヶ月~1歳
保育日 月曜日~土曜日
休園日 日曜、祝日、年末年始、その他保育行事日
保育時間 基本保育時間 7:30~18:30
延長保育時間 18:30~20:00
土曜日 7:30~18:30(延長なし)
職員を含め、園に入る際の検温、手洗い、消毒を行っています。
トイレや登園時の手洗いにペーパータオルを使用することで、ウイルスの繁殖と感染を予防しています。
その他、毎日のおもちゃ消毒、アクリルボード等での仕切り、空気清浄機の設置など、感染症予防に取り組んでいます。
なお、「お問い合わせ」フォームからのお申し込みの場合は、
【お問い合わせ内容記入欄】に、見学希望日時をご入力の上、送信ください。
こちらから日程調整の上、ご連絡を差し上げます。
 
        
 
	
	

 
			             
			             
			             
			             
			             
			             
			             
			            
 
			 
				

